3年半振りの新作となります。
書き方はもう忘れてしまったようです。
だから<描く>ことにしました。
モノガタリは単純でよいと思ってます。
私は円空仏のような戯曲を、と考えているのです。
山中異界に死者がいて、
夕陽の沈むところにある浄土を臨み、
潮の満ち干とともに<ニンゲン>を想う。
それだけでよいのです。
<世界>は<ニンゲン>の魂漂うところ此処其処彼処に在るのですから。
俳優の語り部としての法力を信じようと思います。新たな挑戦です。
遊劇体♯48 ウイングフィールド提携公演
DIVE×ウイング演劇祭
「<演劇×世界>」
台本+演出:キタモトマサヤ
日時
2009年11月12日(木)〜18日(水)
12日(木)19:30
13日(金)19:30
14日(土)14:00/19:00☆
15日(日)14:00/19:00
16日(月)19:30
17日(火)19:30
18日(水)15:00 ◎完全予約制
※受付開始は開演の40分前、開場は30分前です。
☆14日(土)19:00の公演終了後、アフタートークを行います。
ゲスト:中村賢司氏(空の驛舎 主宰)
◎18日(水)15:00の公演のみ、完全予約制とさせて頂きます。当日券は発行致しませんので、必ず前日までにご予約・ご購入をお済ませください。
なお、どのステージも座席数には限りがございますので、お早目のご予約をおすすめ致します。
会場
ウイングフィールド
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋2-1-27
周防町ウイングス6F
TEL:06-6211-8427/ FAX:06-6211-6312
出演
大熊ねこ 菊谷高広 坂本正巳 こやまあい
村尾オサム 戸川綾子 あた吉
条あけみ(あみゅーず・とらいあんぐる)
スタッフ
〔舞台監督〕塚本修(CQ)[照明]西岡奈美[音響]大西博樹
[舞台美術]佐野泰広(CQ) [衣装]是枝真寿美
[宣伝美術]古閑剛 〔写真〕竹崎博人
[制作]岡本司+児山愛(A≠T)
〔制作協力〕尾崎雅久(尾崎商店)〔協力〕シバイエンジン
〔カンパニーメンバー〕猪野明咲 鶴丸絵梨
[助成]芸術文化振興基金
[主催+企画製作]遊劇体
京都芸術センター制作支援事業/大阪市助成公演
料金
前売:2,500円 / 当日:2,800円
学生:1,800円(当日受付にて学生証をご提示ください。)
*当日精算券をお持ちかご予約いただいたお客様は、
前売料金でご入場いただけます。
チケット取り扱い
チケット予約フォームはこちら!
京都芸術センター(窓口販売のみ:10:00〜20:00)でも実券をお取り扱いしております。